楽器紹介:サックス
- 広報 鎌倉学園音楽部
- 2021年4月15日
- 読了時間: 1分
前列から2列目、金色に輝くS字の楽器がサックス。木管楽器の中でも最大の音量を誇るリード楽器です。
その重量ゆえにストラップを使用し、肩から釣って演奏します。
この部内ではサックスパートに3種類のサックスがあり、高音部からアルトサックス、テナーサックス、バリトンサックスを主に使用しています。
必要に応じ、オーボエなどのパートを代理で吹く場合はソプラノサックスを用います。
吹奏楽やジャズのみならず、ポップスなどでも使用されることの多いサックス。
アンサンブルなどの小編成でも活躍します。

ความคิดเห็น